いつも午前の授業後にすぐ帰ってしまうベトナム人学生が、午後学校にいました。困った様子で「先生、財布がありません」と言ってきました。「新大久保までいきましたけど、ありません」
何のことかさっぱりわかりませんでしたが、よくよく聞くと、歩いて新大久保まで行ったところでなくしたことに気が付いたそうです。学校で落としたかもしれないと考え、学校に戻ってきたそうです。
ここは自力で解決をさせなければと思い、「Aさんなら大丈夫だから交番に行って話しておいで」と優しく励まして送り出しました。
別れ際、お互い連絡先を交換して何かあったら連絡するようにしました。
手続で欠席した翌日の朝、授業に入ると彼はいつも通りクラスメートと話していました。出席を取りながら、警察に届いていたかを聞くと、
「先生、ここ。」
と机の中から財布を取り出しました。
「見つかってよかったね。」
と返すと、
「ちがう。ここにあった。」
「えっ?」
めでたし。めでたし。(阪上)