日本語は何の音?

日本語教師こぼれ話
  1. ホーム
  2. 日本語教師こぼれ話
  3. 日本語は何の音?

 休み時間。いろんな国の言葉が飛び交う。初めて来校した日よりはるかに日本語が上達した外国人学生たちであるが、やはり母国語が一番滑らかで、美しく聞こえる。何を話しているのか内容はわからないが、それぞれの言葉が音楽のように耳に心地よい。韓国の学生のおしゃべりは韻を踏んだ詩の朗読のよう。中国の学生のそれは小鳥のさえずり。フランス人のは軽やかなワルツのようだ。そう感じるのはきっと私がそれぞれの会話を音とズムを中心に聞いているためであろう。
 では、日本語はどのように聞こえるのだろうか。ふと疑問に思った。生粋の日本人である私には残念ながら日本語を音として捉えることがまだできそうにない。(山)