千駄ヶ谷日本語教育研究所日本語教師養成講座
コース案内
基本理念・沿革
お問い合わせ
説明会
個別相談
資料請求
お問い合わせフォーム
在校生のページ
修了生のページ
検索
コース案内
基本理念・沿革
お問い合わせ
説明会
個別相談
資料請求
お問い合わせフォーム
在校生のページ
修了生のページ
日本語教師こぼれ話
ホーム
千駄ヶ谷にほんご便り
日本語教師こぼれ話
続きを読む
『勉強になった?』
授業で、先生にインタビューをして壁新聞を作る活動の時のことでした。 2人の女子学生のインタビューを...
続きを読む
再会
4月、新学期が始まり慌ただしい毎日が続く中で、ほっと心が和む場面がある。3月にこの学校を卒業したば...
続きを読む
反省した日のこと
先日、新入生のプレイスメントテスト(学生のレベルをチェックするテスト)でこんなことがありました。 ...
続きを読む
『間違えても大丈夫』
あるインターネットのホームページを使って、日本人のいろいろな日本語の間違いの記事を読むという授業を...
続きを読む
『2007年「今年の漢字」』
12月に2007年「今年の漢字」が発表されたとき、私が担当しているクラスの学生に、「自分にとっての...
続きを読む
面談前のつぶやき
先週から個人面談が始まった。 担任をしているクラスの学生と一対一で行い、勉強や授業のことから始まっ...
続きを読む
受験真っただ中!
ポリ塩化ビニール、循環型経済社会、公共広告、養護教育……。これらは最近、教務室で先生方が添削してい...
続きを読む
誘惑の海、日本
サウジアラビアからの国費留学生が、4月から千駄ヶ谷日本語学校で勉強しています。私はサウジアラビアの...
続きを読む
スイカの皮の炒め物
先日、第2回全中国選抜中国日本語スピーチコンテストを観覧してきました。 これは中国で日本語を学ぶ大...
続きを読む
台風と地震はセット?
先日学生がこんな質問をしてきました。「先生、台風と地震はセットで来ますか。」 ちょうど台風と中越沖...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
17
18
19
次のページ