さて、私たちの周りには、和製英語というよりも、本来の英語の意味を誤って捉えているものも多いです。
私は「フリーマーケット」をずっと「Free market」、ただ同然の値段のものが売られている市場だと思っていましたが、正しくは「flea market」、のみの市だと知ったときはびっくりしました。
友人はファーストフードのことを、「fast food」ではなく「first food」と誤解していました。「first」が付くファーストフードの店が存在することも誤解の一因かもしれませんね。
さて、皆さんの中には、スイートルームのことを「sweet room」だと思っている方もいるのではないでしょうか。そういう私も、新婚さんがハネムーンで使うから「甘い部屋」、何てロマンティックなネーミングだ ろうと思っていたのですが、これも間違いで、実は「suite room」、つまり、一揃いの部屋という意味なのです。(イ)