今回は形容詞からできた畳語を見てみましょう。
「うすうす(薄い)」「あかあか(赤い)」「ちかぢか(近い)」「はやばや(早い)」「やすやす(安い)」「ふかぶか(深い)」「こわごわ(怖い)」などがあります。他にもいろいろ思い浮かびそうですね。 用法としてはいくつかあって、「こわごわ覗いてみる」のようにそのままの形で副詞として用いられるものや、「~と(ほそぼそと)」「~する(ひろびろす る)」を付けて用いるものがあります。中には「たかだか100円のことじゃないか」「ランナーは聖火をたかだかとあげた」のように、「と」がつくかどうか で意味の変わってしまうものもあります。(た)